2023年3月16日木曜日

卒業式!

 こんにちは、しんあい高等学院です。


先日12日、日曜日に、しんあい高等学院の2022年度卒業式が執り行われました!


いつもの教室を飾り、卒業式式場として準備をしていると、毎年感慨深いものがありますね。

無事式を終え一緒に記念写真を撮影しましたが、入学式の頃と比べると見違えるように大人になった卒業生たち。

この後の行道が彼らにとって素敵な道になりますように!

2023年1月26日木曜日

集大成!

 期間が空いてしまいましたが、しんあい高等学院は今日も元気に授業を行っています!


明蓬館高等学校 本校(福岡県川崎町)

さて、しんあい高等学院は明蓬館高等学校に所属する生徒をサポートしておりますが、この年末年始は1年の集大成の時期となっています。

年始すぐに、1年間の総まとめ、「マイプロ」を提出し、あとは残っている授業の動画の視聴やレポート課題を済ませていくのですが、1月末で締め切りと言うことで、残りが無いかみんなでチェック!

それが終わった生徒は、資格の勉強をしたり少しゆったりモードに・・・

チルな時間のあとは、また新年度!教員も生徒も緩急を切り替えてがんばっていきます!

2022年11月16日水曜日

 めっきり肌寒くなりましたね!


しんあい高等学院では、年末に向けて大わらわです。

一年の集大成「マイプロ」の教科ごとの完成に向けて、生徒と教員合わさって頑張っています。


さて、先日明蓬館高等学校のテストがありました。

インターネットを通じての受験ですが、自分に必要な単位のために、みんな頑張って取り組んでおられました!


2022年10月31日月曜日

11月に入りました!

11月に入り、年末の学習集大成に向けてラストスパートの時期となってまいりました!

そんな中、先日、通常のインターネット授業とは別に「特別授業」が実施されました。

今回実施されたのは「公共」!

近年までは「現代社会」という教科名でしたが、成人年齢の引き下げなど様々な現代の情報を反映したことによる教科の変更でしたが、特別授業では、新入生から上級生まで、「現代社会・公共」をひっくるめたテーマで行いました。

テーマは「お金」


「ジュースが値上げしてた」などなど、最近はお金のことの変化が生徒達も感じられている様子。そこで、「円安・円高ってなに?」「お金の価値って変わる」といった、教科書や授業動画の中では「バブルが崩壊した」「恐慌が起こった」など、なかなか情報だけではわかりにくいことを、あらためて確認していきました。

前回は情報の特別授業、今回は公共の授業と、みんなのわかりにくいを分かりやすくしていきたいと思います!



2022年10月17日月曜日

 9月の末でスクーリングも無事終わり、10月も半ばとなりました!

来年度の新入生に関しても、ご相談や入学のご希望が多く、来年度をどう迎えるかを今から思案しております。

一年間のまとめにむけて、ラストスパートに入る時期、気温が乱高下しますが、体調に気を付けて過ごしていきたいですね!


2022年9月28日水曜日

 スクーリング真っ只中!


しんあい高等学院です。

前回の更新から、スクーリングの準備などバタバタしており、時間が空いてしまいました。

現在、しんあい高等学院の生徒たちは、本校「明蓬館高等学校」にてスクーリングの真っ只中です!


↑スクーリングへ出発する生徒達

スクーリングとは、通信制高等学校の卒業に必要となる直接指導の時間のことで、明蓬館高等学校では、本校のある福岡まで遠征し、修学旅行や合宿のような形で3泊4日の授業を受ける必要があります。

昨年度までは新型コロナウイルスの影響で、地元大阪での仮開催ばかりでしたが…実は引率教員1人も含めてほとんど(生徒に関しては全員)が初めてのスクーリングです!


緊張や不安も大きいと思いますが、きっと成長して帰ってきてくれると信じています。

また様子などお知らせできればお知らせしたいと思います!



2022年9月9日金曜日

特別授業を行いました!

こんにちは、しんあい高等学院です。


昨日、高校卒業に必要な単位とは別に、情報の特別授業を行いました!

情報の授業と言っても、情報社会についての内容からプログラミングについてまで幅広い範囲をカバーしている授業ですが、その中でも特に大切な、情報モラルについて、みんなで考える授業となりました。 


また、授業の中では、講師によって写真一枚から個人情報を特定するデモンストレーションが行われました。写真をアップしただけなのに、映っている情報から自宅まで特定される可能性があるという事実に、スマホを開いて急いで設定を変えている生徒もいらっしゃいました!

インターネットによって便利な世の中になった反面、気を付けなければならないことが増えた生徒達が、自己防衛もふくめて、情報に対するリテラシーを持ってもらえるよう、これからも発信していきたいと思います!